メディカルセミナーズ
メディセミBlog
  • オフィシャルtwitter
  • オフィシャルfacebook
  • セミナーのご案内とお申し込み
  • セミナー情報
  • 教材のご案内
  • 5分間で学ぶ!動画集
  • トピックス
  • 会社情報
  • お問い合せ

セミナー情報

  • HOME
  • セミナー情報トップ
  • 看護師に求められるスキンケアの基本と実践/大阪会場

セミナー詳細

看護師に求められるスキンケアの基本と実践/大阪会場

「スキンケアは、すべてのケアの原点です!」
by 梶西先生

 

あなたの勤務先では、スキンケアでのお悩みはありますか?皮膚が脆弱な高齢者のケアでしょうか? それとも、排泄障害による皮膚障害? ドレッシング材や皮膚保護剤の選択ですか?

このセミナーでは、特に高齢者の皮膚の特徴を理解し、スキンケアの原則を整理し、様々な事例について、勤務先の限られた材料の中で、どう知恵を絞りスキンケアを実践していくか考えます。

更に、最新トピックとして、「IADとIAD重症度評価スケール」や、平成30年度診療報酬の改定にあたり、褥瘡の危険因子に加わった「スキンテア」の内容が加わります。


このセミナーが、あなたのスキルアップの一助となれば幸いです。


開催日時

2021年3月13日(土) 10:00から16:00 (開場 9:30から)

会場

愛日会館2F会議室 会場地図
住所:大阪府大阪市中央区本町4-7-11

【交通アクセス】
・地下鉄御堂筋線「本町駅」4番階段から徒歩約5分
・地下鉄四つ橋線「本町駅」25番階段から徒歩約5分
・地下鉄中央線 「本町駅」17番階段から徒歩約5分

講師

梶西ミチコ 先生
ETナース※、
日本ストーマリハビリテーション学会理事・評議員
日本褥瘡学会評議員
※ET…enterostomal therapist

受講対象

看護職

※看護職以外の方のご参加について
本セミナーは、看護職向けのプログラムと
なっておりますことを、ご了承の上、
参加いただくことは可能です。

定員

60名→ 40名(感染予防のため)

受講料

16,500 円 (税込)
※資料が含まれます。
 【グループ割引】 
2名様同時にお申込みの場合: お一人様  15,400 円 
3名様以上同時にお申込みの場合: お一人様  14,300 円

※受講料に昼食は含まれませんので、各自にてお取りください。
※受講料のお支払いは銀行振込となります。
お申込み者様には、お振込先の口座をお知らせいたします。


なぜ、
グループ割引制度を
設けているのか?


◆主催者(メディカルセミナーズ)の願い

グループで参加をしていただければ、
例え勤務先が異なっていても、
・学びを振返ることができる仲間ができます。
・学びを実践していくための仲間ができます。

参加者の皆さんが、
セミナーの学びを、その日で終わらせないで、
仲間と刺激し合い、
実践につなげていただきたいために、
グループ割引制度を設けています。

ぜひ、セミナーの学びを、
実践活用してください!

特典

復習および、職場への伝達がしやすいように、
「完全カラー版のテキスト」をご用意いたします。

申込み pdfファイル セミナー案内書&申込FAX用紙ダウンロード
ホームページでのお申し込み

<ご案内> 
メディカルセミナーズでは、2010年6月から、梶西ミチコ先生の セミナーを開催しており、参加者の皆様からたくさんの感想をいただいております。
ここでは、その一部をご紹介いたします。

【受講者の声】

※梶西先生が講師を務められたセミナーに受講された方の声を一部ご紹介いたします。

●看護師Mさん(大学病院 勤務)

01.png

 

 

 

 

 

 

●看護師Dさん(病院 勤務)

02.png

 

●看護師Yさん(大学病院 勤務)

03.png


●看護師Sさん(施設勤務)
04.png

 




 

 

 

 

※「受講者の声」は、参加者様の同意をいただいた上で、掲載をしております。

講師紹介

 

kajinishi_pic_web.jpg

 

 梶西ミチコ 先生

前糸島医師会病院 看護部長、ETナース、
元福岡大学病院 看護師長
※ET…enterostomal therapist

【学歴】
大分県立厚生学院卒業/クリーブランドクリニック
ETスクール聖路加国際病院分校卒業/神奈川県立
看護教育大学校専門看護学科 がん看護過程卒業
/国際医療福祉大学 大学院卒業

【職歴】
大分市医師会アルメイダ病院、福岡大学病院、
古沢胃腸病院、福岡県看護協会などで勤務

【学会及び研修会活動】
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会理事・評議員
九州ストーマリハビリテーション研究会幹事
小児ストーマリハビリテーション研究会世話人
日本褥瘡学会評議員
老人泌尿器科研究会世話人

【講習会】
ストーマリハビリテーション講習会講師
九州ストーマリハビリテーション講習会運営

【その他】
九州ストーマケアナース学習会責任者
日本オストミー協会・九州各県支部健康教室での指導 

プログラム

スキンケアの原則

皮膚はカビのすみか?、カビによる皮膚病を予防するコツ

予防的スキンケアと治療的スキンケア

化学的刺激からの保護、物理的刺激からの保護

スキンケアの方法(洗浄、清潔、保護、保湿)

温浴の効果は?足浴でも良い?

石鹸に含まれる成分は?

誰にでも起こる乾燥肌

肌のうるおいを保つために必要なケア

保湿剤の成分、塗り方、選択方法は?

皮膚刺激の大きな原因「蒸れ」

マセーション(浸軟)とは?

浮腫のある患者へのスキンケア

ポリウレタンフィルムの使用方法

踵部の褥瘡、水泡のケア

脆弱な皮膚のスキンケア

→皮膚被膜剤 スキンレップ、低刺激性粘着剥離剤 リムーブ

失禁患者のスキンケアの目的

尿や便による皮膚障害対策

下痢によるびらんとパウチング

オムツ交換時のスキンケア

スキンテア(皮膚裂傷)

スキンケアのSTAR分類

あなたが輝く仕事の仕方

<最新トピック>
IADとIAD重症度評価スケール

セミナーのお申込み方法

ホームページからのお申込み

こちらの申込みフォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。
当社よりメールでセミナー詳細案内のご連絡をいたします。

FAXからのお申込み

「セミナー案内書&申込みFAX用紙(PDFファイル) 」をダウンロード&印刷し、必要事項をご記入の上、FAX送信してください。
当社よりFAXでセミナー詳細案内のご連絡をいたします。

メディカルセミナーズ事務局
FAX番号:050-3488-0116(24時間受付)

電話からのお申込み

当社にお電話していただき、受講を希望するセミナー名をお知らせください。お電話で必要事項を確認後、当社より郵送でセミナー詳細案内のご連絡をいたします。

メディカルセミナーズ事務局
電話番号:042-486-0477(受付時間 月〜金曜日9:00〜17:00)

※セミナーについてのお問い合わせもお受けしております。

お申込み後の流れ

(1) セミナーのお申込みをされた方には、当社よりセミナー詳細案内(セミナー当日のご案内、受講料のお支払方法などが記載)のご連絡をメール、FAX 、郵送などでおこないます。
 ↓
(2) 受講料のお支払いが完了された方には、当社より受講票を郵送いたします。
 ↓
(3) 受講者様は、セミナー当日、受付に受講票をご持参ください。
領収証が必要な方は、当日受付でお知らせください。セミナー終了時までに発行いたします。
修了証(受講証明書)が必要な方は、当日受付でお知らせください。セミナー開催日から1週間以内に発送いたします。

<セミナーの開催が中止となった場合>
※天候、災害、地震、当社都合などにより、セミナーの開催が中止になった場合、お申込み代表者様にすみやかにご連絡をし、受講料のお支払いが完 了されている方には返金手続きをおこなってまいります。

pdf READERのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。

お申し込みフォーム

看護師に求められるスキンケアの基本と実践/大阪会場

下記のフォームにご記入いただくとセミナーのお申込みができます。
お申込みをいただいたお客様には、当社より本セミナーの詳細案内(セミナー当日のご案内、受講料のお支払方法などが記載)を送信いたします。

※お申し込み頂く前に個人情報保護についてをご一読ください。

参加者人数をご選択いただき、すべての参加者氏名、職種などをご入力ください。[必須]

参加者氏名・職種

代表者氏名[必須]
代表者フリガナ[必須]
※姓名の間にスペースを入れず、続けて入力してください
メールアドレス[必須]

※携帯のメールアドレスをご記入の方は、パソコンからのメールと当社ドメイン(medisemi.com)からのメ ールを受け取れる設定をしてください。設定ができていない場合には、当社からのセミナー詳細メールをお届けできないことがございますのでご注意く ださい。

※Gmailのメールアドレスは、当社からのメールが届かないという報告が増えておりますため、お申込直後の自動返信メールが届か ない場合には、当社(042-486-0477)にご連絡ください。

メールアドレス(確認用)[必須]
ご施設名(勤務先)[必須]
勤務部署[必須]

※脳神経外科病棟など

受講票の送付先住所[必須]

↓どちらか必ずチェックをお願いします。
ご自宅 勤務先

郵便番号:例)0001234(半角数字の み)

住所:

緊急連絡先[必須]

※緊急時に備え、セミナー当日に連絡が取れる携帯などの電話番号をご記入ください。

講師への質問
連絡事項
今後、どんなテーマのセミナーに参加をしたいですか?

自由にご記入ください。

入力内容をご確認の上、下記ボタン「入力内容の確認画面へ」をクリックしてください。

入力内容に誤りがある箇所はオレンジ色で表示されますので、再入力をお願いいたします。

pdf READERのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。

ホーム|セミナー情報|トピックス|会社概要|お問合せ|リンク|プライバシーポリシー|サイトマップ
株式会社メディカルセミナーズ
〒182-0016 東京都調布市佐須町3-11-3-3F
TEL:042-486-0477 FAX:050-3488-9503
URL:http://www.medisemi.com
お問い合せ先はTEL:042-486-0477 FAX:050-3488-9503
copyright(C)2008. medisemi.com All Rights Reserved.