セミナー情報

セミナー詳細

1日で学ぶ!「胃ろうケア<5つのポイント>と口腔ケア(横浜会場)」

−患者さんの食べる喜びを、再び!−

開催日時 2008年8月30日(土) 10:30−18:00(開場10:00〜)
研修時間6時間
会場 ウィリング横浜 5F 501研修室
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1
ゆめおおおかオフィスタワー

京浜急行・市営地下鉄 「上大岡」駅下車 徒歩3分
Map: 福祉保健研修交流センターウィリング横浜 施設概要
講師 胃ろうケアの部 岡田 孝弘 先生(医師)
口腔ケアの部  村松 真澄 先生(看護師)
受講対象 すべての医療従事者
定員 40名(先着順) ※最少催行人数20名
受講料 12,000円(税込、テキスト・実習用物品込)
メルマガ会員の方 10,500円※メルマガの会員登録(無料)をする
申込み 終了しました
    本セミナーの特徴
  • 「胃ろう」を造設された患者さんに不可欠である「口腔ケア」を、講義(1.5h)と実習(1.5h)で学ぶことができます!
  • 「胃ろうケア」に必要なポイントを5つに分類し学びます
    ・その「胃ろう」誰のため? 胃ろうの適応を考え直す!
    ・胃ろうチューブの種類と選択方法のコツ
    ・あなたの「胃ろうケアの不安&疑問」を解決!
    ・栄養剤について
    ・地域で統一した「胃ろうケア」が受けられるために!
  • 体感型セミナー
    ・現在医療現場でよく使用されている胃ろうチューブ4種類に触れ、チューブの構造を理解していただきます。チューブ類は、2人に1セット(4種類の胃ろうチューブ+α)をご用意しておりますので、参加者全員が確実に理解していただける環境です。
    ・現在医療現場でよく使用されている口腔ケア物品を使用し、回復期及び維持期、それぞれの状況に適した口腔ケアの実習を行います。
  • スモールセミナー(少人数)
    参加人数を40名限定としておりますので、講師の指導が参加者全員に行き届きます。また、学ぶことに集中でき、講師へ質問のしやすい環境です。
  • フォローアップシステム(知識の定着化)
    ・希望者には、セミナー受講後にフォローアップメールを送信し、セミナーで習得した「知識」「技術」の定着化を図ります。

補足
・本セミナーは、今年5月に開催し、ご好評をいただいたセミナー「1日で学ぶ!胃ろうのトータルケアと口腔ケア」を1時間拡大したプログラムとなっております。
・本セミナーでは、フリードリンクコーナーを設けております。

割引制度について
弊社メールマガジン「メディセミ通信」に登録していただいた方には、割引制度を設けております。
本セミナーでは受講料が12,000円→10,500円となります。※メルマガの会員登録(無料)をする

講師紹介

・岡田 孝弘(おかだ たかひろ)
医師
オカダ外科医院(横浜市旭区)院長
専門分野:消化器外科、在宅医療、緩和医療
1988年 聖マリアンナ医科大学卒業
   
<院外活動>
横浜市旭区医療センター理事
聖マリアンナ医科大学非常勤講師
『在宅医ネットよこはま』代表世話人
横浜市旭区医師会 副会長
横浜市旭医療センター訪問看護ステーション所長
神奈川看護協会ホスピス認定看護師講座非常勤講師
横浜市旭医療センター 副理事長


・村松 真澄(むらまつ ますみ)
看護師
札幌市立大学看護学部 看護学科 老年看護領域 講師
1981年 北海道大学医学部付属看護学校 卒業

2008年 北海道大学大学院歯学研究科 高齢者歯科学教室 博士課程修了。歯学博士取得

<所属学会等>
日本老年歯科医学会、ドライマウス研究会、日本口腔ケア学会評議員、日本老年看護学会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会評議員、日本がん看護学会、他

<執筆活動>
摂食嚥下障害を助ける口腔ケア(エキスパートナースVol.24 No.3 2008p61-65)
がん患者の口腔トラブル〜求められる看護師による口腔ケアの実践(ベストナース 2008年5・6月号)他

プログラム

第1部「口腔ケア 編」3時間
-「だれでもできる! 最新の簡単、安全、高齢者の口腔ケア」-

<口腔ケア編 プログラム コンセプト>
高齢者は、複数の疾病を持ち、薬剤による唾液分泌低下による口腔乾燥が問題です。
そのため、口腔内細菌叢が代わり、カリエスや歯周病が進みやすく、咬合の崩壊が始まります。
また、粘膜の汚れから口内炎、舌炎、粘膜炎などになることもあり、食べる口が維持できなくなります。
本セミナーでは、チーム医療による簡単で効果的な日常的口腔ケアによって誤嚥性肺炎の予防と食べる支援をし、急性期から終末期まで病院でも在宅でもできる安全・安楽な患者の「生活の質」が向上する最先端の口腔ケアを講義と実習で学びます。

第2部「胃ろうケア“5つのポイント” 編」3時間
1.その「胃ろう」誰のため?
2.胃ろうチューブの種類と選択方法のコツ
  2人一組となり、臨床現場で多く使用されている胃ろうチューブ(クリーニングブラシ含む)を手に取って確認。
3.あなたの「胃ろうケアの不安&疑問」を解決!
  ・PEG術前〜術後の管理のポイント
  ・カテーテル自己・事故抜去対策
  ・スキントラブル (発赤、ろう孔感染、皮膚潰瘍、皮下膿瘍、不良肉芽)の対策
  ・バンパー埋没症候群対策
  ・カテーテル汚染対策
  ・詰まりやすい薬剤とその対策
  ・参加者からの「困っている症例」に答えます!
4.栄養剤について
  ・栄養剤の選択のコツ
  ・在宅栄養指導管理料算定について
  ・いろいろな「とろみ調整食品」を比べてみよう!
5.地域で統一した胃ろうケアが受けられるために!
  ・顔の見える地域連携「横浜市旭区の取り組み」を公開!

※ PEG:経皮内視鏡的胃ろう造設術(Percutaneous Endoscopic Gastrostomy)
* 第1部、第2部はそれぞれ3時間のプログラムとなっております。(昼休憩 1時間程度)
* 第1部では相互実習の時間がございます。予めご了承ください。
* プログラムの内容は、都合により変更となる場合がございます。

申込み 終了しました
pdf READERのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。

全セミナー一覧を見る

全セミナー一覧をみる

ピックアップセミナ−
  • 口腔ケア摂食嚥下リハビリテーションアカデミー
  • 胃ろうケア プロフェッショナルシリーズ
  • お疲れ・ストレス解消!セルフケアセミナー
  • 1日で学ぶ!「胃ろうケア&口腔ケア」
メディセミスペシャルコンテンツ
  • 看護師さんのための疲れ解消プロジェクト
pdf READERのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。