100歳まで歩ける足に
必要なこと。
それは、
フットケアとフレイルトレーニングです!
フットケア入門講座では、高齢者の足を正しい位置に「整える」をテーマに学習をしましたが、
本講座では、整えた足を「鍛える」をテーマとして、様々なトレーニング法を学習していきます。
簡単な方法で、楽しく足が鍛えられる。そんな、「フレイルトレーニング」で、100歳まで歩くことのできる足づくりを、目指していきます。
<速報>
第76回日本体力医学会大会にて「地方在住中高年者に対するフレイル予防目的でのホームエクササイズ指導」と言う演題で、フレイルトレーニングの優位性が発表されました!
超高齢化社会の日本、「フレイル対策としてのフットケア」は、厚生労働省のみならず、全国の地方自治体が注目をしており、今、最も求められるスキルです!
ぜひ、いち早く習得してください。
※フレイルとは? 健常から要介護へ移行する中間の段階と言われており、主に加齢とともに心身の活力が低下し、生活機能障害、要介護状態、死亡などの危険性が高くなった状態
開催日時 | 2022年 9月4日(日) 10:00 ~16:00 (開場 9:30~) |
---|---|
会場 | 連合会館 2階 会場地図 【地下鉄】 |
講師 | 大杉 京子 先生 一般社団法人高齢者ケア推進協会理事 ※プログラム作成協力 |
受講対象 | 看護師 |
定員 | 30名 |
受講料 | ◆一般受講料:19,800 円(税、資料、物品込) ・銀行振込を選択された方 ・クレジット決済を選択された方 |
申込み |
セミナー案内書&申込FAX用紙ダウンロード ホームページでのお申し込み |
【受講者の声】
※同セミナーの参加者様の声をご紹介いたします。
看護師
看護師
看護師(訪問看護ステーション勤務)
看護師(病院勤務)
看護師(病院勤務)
看護師(介護施設勤務)
※「受講者の声」は、参加者様の同意をいただいた上で、掲載をしております。
講師紹介 |
講師:大杉 京子 先生 一般社団法人高齢者ケア推進協会理事 国内、海外の技術やあらゆるケア、マッサージ法を学び、日本人にあった独自の技術を確立し、多数の足や身体のケアをおこない30年となる。また、病院、スクールなどでの技術指導をおこない、積極的に後進育成にも注力している。 人気講座「看護師のためのフットケア入門講座」は、2013年から全国主要都市で開催しており、2000名以上の看護師を中心とした医療介護職が参加をしている。(2021年12月現在) フレイルトレーニングは、1年を通し長野県上田市で開催をし、その成果が、日本体力医学会大会等で報告されている
<主な講演活動先>
東京都北区訪問看護連絡協議会
首都大学東京
新生病院
長野赤十字病院
飯綱介護施設
丸の内病院
国立上田病院
飯山赤十字病院 等々
|
---|---|
プログラム |
(講義) ※プログラム作成協力 (写真右:秋田豊氏)
超高齢化社会の日本、 「フレイル対策としてのフットケア」は、 お申込みは、今すぐ! |
こちらの申込みフォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。
当社よりメールでセミナー詳細案内のご連絡をいたします。
「セミナー案内書&申込みFAX用紙(PDFファイル)」をダウンロード&印刷し、必要事項をご記入の上、FAX送信してください。
当社よりFAXでセミナー詳細案内のご連絡をいたします。
当社にお電話していただき、受講を希望するセミナー名をお知らせください。お電話で必要事項を確認後、当社より郵送でセミナー詳細案内のご連絡をいたします。
メディカルセミナーズ事務局
電話番号:03-6909-0870(受付時間 月~金曜日9:00~17:00)
※セミナーについてのお問い合わせもお受けしております。
(1) | セミナーのお申込みをされた方には、当社よりセミナー詳細案内(セミナー当日のご案内、受講料のお支払方法などが記載)のご連絡をメール、FAX、郵送などでおこないます。 ↓ |
---|---|
(2) | 受講料のお支払いが完了された方には、開催日の2週間前に受講票、会場地図等を郵送いたします。 ↓ |
(3) | 受講者様は、セミナー当日、受付に受講票をご持参ください。 領収証が必要な方は、当日受付でお知らせください。セミナー終了時までに発行いたします。 修了証(受講証明書)が必要な方は、当日受付でお知らせください。セミナー開催日から1週間以内に発送いたします。 |
<セミナーの開催が中止となった場合>
※天候、災害、地震、当社都合などにより、セミナーの開催が中止になった場合、お申込み代表者様にすみやかにご連絡をし、受講料のお支払いが完了されている方には返金手続きをおこなってまいります。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。
下記のフォームにご記入いただくとセミナーのお申込みができます。
お申込みをいただいたお客様には、当社より本セミナーの詳細案内(セミナー当日のご案内、受講料のお支払方法などが記載)を送信いたします。
※お申し込み頂く前に個人情報保護についてをご一読ください。