転倒防止、巻き爪の予防、
胼胝(タコ)、魚の目、角質等に役立つ
フットケア(足底ケア)を
本格的に学びたい方は、
他にいませんか?
足底ケアの実践報告
※受講者さまから提供いただいた施術前と施術後の写真です。
4本の指しか地面についていなかったのが、、
指が開いたので、転びにくくなりました
親指がいつも靴に当たって痛かったのが、、
2017年からスタートしている大杉京子先生から本格的なフットケア技術を学ぶ「フットケア特別術講座」ですが、2024年12月21日(土)と22日(日)に、2日間集中講座として「足底ケア」の講座を開催したします。
普段、うまく使われていない人の足の指や浮指、三角アーチは、硬くなってしまい思うように動いてくれません。それにより正しい歩行ができなくなり、転倒の原因にもなります。本講座では、一旦硬くなった筋肉や関節を軟らかくし、使われずに低下してしまった指の筋肉や三角アーチを鍛えることで、転倒防止、浮指予防、巻き爪予防を目指します。
また、本講座では、電動での道具を使用しませんので、どこでも実践でき、そして、患者さん(利用者さん)に気持ちいケアを実践できます。
(お申込みは先着順となりますので、ご注意ください)
大杉先生からのメッセージ
2017年5月からスタートした大杉京子先生の特別技術講座(フットオイルマッサージ、足底ケア、爪ケア)についてのご紹介映像です。この映像は、平成29年3月12日に東京で開催をされた「看護師のためのフットケア入門講座」で収録されました。
本講座の7つ特徴
(1)講座内容
この講座は、大杉先生の30年に渡るフットケアの経験を体系化し、
2日間集中コースとして開催します。
プログラム内容は、下記(プログラム項目)でご確認ください。
(2)受講対象
高齢者へのフットケア、予防としてのフットケアを学びたい方が対象となります。
<ご注意>糖尿病患者のフットケアを学習する場ではありませんので、ご了承ください。
(3)唯一の医療介護従事者向けプログラム
大杉先生が、本格的におこなう技術講習で、看護師をはじめとした
医療介護従事者を対象としたプログラムは、ここでしか学ぶことができません。
(4)フォローアップ体制
本講座(2日間)で学んだ技術を各自で実践した後、再学習、
スキルアップの場として、フットケア研究会(大杉先生主宰)をご紹介いたします。
また、希望者には、大杉先生と一緒に介護施設などに出向き、ボランテアとしてフットケアをおこなう場を設けますので、大杉先生の技術を間近で見ることができます。
(5)6名限定(最大8名)
大杉先生が直接指導できる人数で開催するため、質問もしやすく、
正確な技術を習得することができます。
(6)限られた開催回数
大杉先生は、1講座6名(最大8名)の受講者に全力で技術指導をおこないます。
(7)優先受付
大杉先生の技術講習は、6名限定(最大8名)のため、参加できる方が限られてしまいます。
そのため、本講座の修了者様は、その他の講座(フットオイルマッサージ、爪ケア)への優先申込みができる体制を整えています。
特別技術講座の概要です。↓
開催日時 | 本講座は、2日間集中コースとなっております。 ◆1日目 2024年12月21日(土) 13:00から17:30 ※開場は開始時刻の30分前となります。 |
---|---|
会場 | メディカルセミナーズ看護教育支援室(東京) 東京都調布市東つつじヶ丘 |
講師 | 大杉 京子 先生 |
受講対象 | 看護師を中心とした医療介護従事者 ※ご注意:この講座は、糖尿病患者のフットケアを |
定員 | 6名(最大8名) ※残席状況は、電話にてご確認ください。 |
受講料 | 141,570円(税込) <内訳> ※物品明細:レデューサー、ペディキュート、エメリーボード5枚、モイスチャーセラム <お支払方法> |
特典 | ◆参加者特典(1) 本講座の修了者さまには、
◆参加者特典(2) 大杉先生からフットケアを学習した方限定の |
補足事項 | <重要> ◆申込期間について ◆再受講のお申込み受付は、開催日の1か月前からとなります。それまでは、新規の方の優先受付となります。※再受講料金は、66,000円(一般社団法人高齢者ケア推進協会の会員様は、44,000円)です。再受講の場合には、資料・物品はご持参ください。 ◆本講座のキャンセルについて ◆お申込方法について ◆講座内容のご相談 メディカルセミナーズ事務局 |
申込み |
セミナー案内書ダウンロード ホームページでのお申し込み |
【受講者の声】
◆少人数であったこともあると思いますが、先生の手技も何度も見れて、聞けて、より身につけやすかった。(訪問看護ST勤務、看護師Nさん)
◆フットケアをじっくり2日間受けたのは初めてで、先生との距離が近く、わからないところは、その都度、しっかり確認ができたのは良かったです。(病院勤務、看護師Aさん)
◆内容が濃かったです。マッサージ方法、足浴、どれも現場で、時間をみつけて実施していきたい。(訪問看護ST勤務、看護師Oさん)
◆参加者の方々に感想を書いてもらいました!
※「受講者の声」は、参加者様の同意をいただいた上で、掲載をしております。
講師紹介 |
講師:大杉 京子 先生 一般社団法人高齢者ケア推進協会 理事、
一般社団法人高齢者ケア推進協会 フットケア代表講師 メディカルセミナーズ フットケアスクール 代表講師 国内、海外の技術やあらゆるケア、マッサージ法を学び、日本人にあった独自の技術を確立し、多数の足や身体のケアをおこない30年となる。また、病院、スクールなどでの技術指導をおこない、積極的に後進育成にも注力している。 本講座「看護師のためのフットケア入門講座」は、2013年から全国主要都市で開催しており、2000名以上の看護師を中心とした医療介護職が参加をしている。(2022年1月現在)
<主な講演活動先>
東京都北区訪問看護連絡協議会
首都大学東京
新生病院
長野赤十字病院
飯綱介護施設
丸の内病院
国立上田病院
飯山赤十字病院 等々
|
---|---|
プログラム |
|
こちらの申込みフォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。
当社よりメールでセミナー詳細案内のご連絡をいたします。
当社にお電話していただき、受講を希望するセミナー名をお知らせください。お電話で必要事項を確認後、当社より郵送でセミナー詳細案内のご連絡をいたします。
メディカルセミナーズ事務局
電話番号:03-6909-0870(受付時間 月~金曜日9:00~17:00)
※セミナーについてのお問い合わせもお受けしております。
<会場参加のセミナー> | |
---|---|
(1) | セミナーのお申込みをされた方には、当社よりセミナー詳細案内(セミナー当日のご案内、受講料のお支払方法などが記載)のご連絡をメール、FAX、郵送などでおこないます。 ↓ |
(2) | 受講料のお支払いが完了された方には、開催日の2週間前に受講票、会場地図等を郵送いたします。 ↓ |
(3) | 受講者様は、セミナー当日、受付に受講票をご持参ください。 領収書が必要な方は、当日受付でお知らせください。セミナー終了時までに発行いたします。 受講証明書が必要な方は、当日受付でお知らせください。セミナー開催日から1週間以内にメールにて送信いたします。 |
<オンライン参加のセミナー> | |
(1) | セミナーのお申込みをされた方には、当社よりセミナー詳細案内(セミナー当日のご案内、受講料のお支払方法などが記載)のご連絡をメール、郵送などでおこないます。 ↓ |
(2) | 受講料のお支払いが完了された方には、開催日の1週間前に、テキスト、視聴方法のご案内、領収書等を郵送いたします。 ↓ |
(3) | 受講証明書が必要な方は、セミナーの最後に実施するアンケートで、「受講証明書を希望する」を選択してください。セミナー開催日から1週間以内にメールにて送信いたします。 |
<セミナーの開催が中止となった場合>
※天候、災害、地震、当社都合などにより、セミナーの開催が中止になった場合、お申込み代表者様にすみやかにご連絡をし、受講料のお支払いが完了されている方には返金手続きをおこなってまいります。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。
下記のフォームにご記入いただくとセミナーのお申込みができます。
お申込みをいただいたお客様には、当社より本セミナーの詳細案内(セミナー当日のご案内、受講料のお支払方法などが記載)を送信いたします。
※お申し込み頂く前に個人情報保護についてをご一読ください。