セミナー情報

セミナー詳細

看護師のための認知症ケアセミナー (渋谷会場)

今明らかになっている認知症ケアを整理し、具体的な事例(実践例)を用いて学ぶ!

 

このような方にお勧めのプログラムです!

 ・不穏、睡眠障害、コミュニケーションがうまく取れない人へのケアを学びたい方
 ・自分のおこなうケアが、業務的になってしまい不十分だと感じている方
 ・わがままを言う人に対して、きつい態度をとってしまい、自己嫌悪に陥ってしまう方
 ・今明らかになっている認知症ケアを整理してみたい方
 ・各ステージごとの症状や状態とそのケア、さらに家族への対応・ケアについて学びたい方
 

開催日時

2010年 7月24日(土) 10:30から16:30 (開場10:00)

会場

恵比寿スバルビル会議室(EBIS303)  501会議室 会場地図

東京都渋谷区恵比寿1丁目20-8 ※恵比寿駅東口から徒歩 約5分

講師

堀内 園子 先生 (看護師、NPO法人なずなコミュニティ)

森泉 保子 先生 (看護師、国立病院機構小諸高原病院)

受講対象

すべての医療・介護従事者 
※看護職以外の方でも受講可能です。

定員

50名様限定 ※最少催行人数 20名

受講料

2つのコース(A・B)からお選びください。


■Aコース 
:12,000円 (税、資料代込み)


■Bコース 
:14,415円 (Aコース+ 堀内先生書籍「認知症看護入門」代込み)

horiuchi_sensei_book_.jpgのサムネール画像のサムネール画像

←Bコースの書籍

書籍名 認知症看護入門
著   者  堀内 園子
発   行  株式会社ライフサポート社
定   価 2,415円(税込)
詳   細  こちらからご覧いただけます。

 

※受講料のお支払いは、事前の銀行振込み(三井住友銀行)となります。お申込者様には、お振込みの銀行口座をお知らせいたします。
※受講料金には昼食代が含まれません。 

 

補足事項

本セミナーでは、無料ドリンクサービスを設けております。

申込み

終了しました

講師紹介

 

horiuchi_pic1.jpgのサムネール画像のサムネール画像

堀内 園子 先生

NPO 法人なずなコミュニティ 看護研究・研修企画開発室 室長  高齢者看護学博士)

聖路加看護大学卒業。看護師、AEAJ 認定アロマセラピーアドバイザーの資格保有。聖路加国際病院、富山医科薬科大学(現 富山大学)、東京都立保健科学大学(現 首都大学東京)にて勤務。2005 年、聖路加看護大学博士課程修了2006 年、NPO 法人なずなコミュニティ 看護研究・研修企画開発部門を設立。認知症の人とその家族を対象としたケア、講演を実践中。著書:認知症看護入門(ライフサポート社)など
 

 

moriizumi_pic1.jpgのサムネール画像のサムネール画像

森泉 保子 先生

(独立行政法人国立病院小諸高原病院 看護師)

重症心身障害児、精神科、認知症治療病棟、重度認知症デイケアでの看護に携わる。地域では、市町村の保健師と共にもの忘れ相談や、男性介護者たちの介護を語り合う「シルバーバックの会」のサポートも行なっている。堀内園子氏とは10 年来認知症デイケア、認知症の人の家族支援について共に考え共同研究を行なっている。

 

プログラム

■認知症看護に必要な知識と理念 
■認知症ケアのスタンダードとスペシャルケア 
■認知症の人と介護者のストレス緩和・リラクゼーションを促すタッチの方法と効果 
■認知症の人とその家族に向き合うための看護のポイント 
■認知症ケア、こんな時はどうする? どうしてる?
■いま看護師たちが直面している課題 <明日からの認知症看護のためにできること> など


このような雰囲気のセミナーです!

w_pic1.jpg      

 

batsu.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

 

horiuchi_pic2.jpgのサムネール画像

 

終了しました

pdf READERのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。

教材のご案内へ

  • 全セミナー一覧をみる
ピックアップセミナ−
  • 褥瘡ケア関連
  • 認知症ケア関連
  • 胃ろうケア・栄養管理関連
  • ストーマケア関連
  • 口腔ケア/摂食嚥下リハビリテーション関連
  • メディセミチャンネル Youtube動画配信へ
pdf READERのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。