メディカルセミナーズ
メディセミBlog
  • オフィシャルtwitter
  • オフィシャルfacebook
  • セミナーのご案内とお申し込み
  • セミナー情報
  • 教材のご案内
  • 5分間で学ぶ!動画集
  • トピックス
  • 会社情報
  • お問い合せ

セミナー情報

  • HOME
  • セミナー情報トップ
  • 排泄ケアの基本を整理するセミナー(看護職向け)東京会場

セミナー詳細

排泄ケアの基本を整理するセミナー(看護職向け)東京会場

不安(あいまい)なケアを
繰り返さないための研修シリーズ

本セミナーは、終了いたしました。
最新セミナー情報は、こちらでご確認ください。

このセミナーは、排泄ケアの専門家の梶西ミチコ先生(ETナース)から、
排泄ケアの基礎固めをおこなうためのプログラムとなっており、
最適な排泄ケアをおこなっていくための基礎知識、心構え、そして、
看護職としての役割について学習していきます。
もちろん、漏れないオムツの当て方を学びたい方にも、お勧めします。

◆世界でも類を見ない高齢化社会の日本にとって、
正しい排泄ケアを理解している人材が求められています。
このセミナーを通して、排泄ケアの基本を整理していきましょう!


開催日時

2017年5月28日(日) 10:00から16:00 (開場 9:30から)

会場

連合会館(総評会館)402会議室 会場地図
住所:東京都千代田区神田駿河台3-2-11

【地下鉄】
※丸ノ内線/新宿線をご利用の方は地下道を通り、千代田線方面へ
・東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B3出口から徒歩0分
・東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 B3出口まで徒歩5分
・都営地下鉄新宿線  小川町駅 B3出口まで徒歩3
<注意>B3a、B3b出口は、違う方向へ出ますのでご注意ください。
【JR】
JR中央線・総武線 御茶ノ水駅 聖橋口から徒歩約5分

講師

梶西ミチコ 先生
糸島医師会病院 看護部長
ETナース※、
前福岡大学病院 看護師長、
日本ストーマリハビリテーション学会理事・評議員
日本褥瘡学会評議員
※ET…enterostomal therapist

受講対象

看護職

※看護職以外の方の参加について
本セミナーは、看護職向けのプログラムと
なっておりますことをご理解の上、
ご参加いただくことは可能です。 

定員

50名

受講料

12,960 円 (税込) ※資料が含まれます。
 【グループ割引料金(税込)】 
2名様同時にお申込みの場合: お一人様  11,880 円
3名様以上同時にお申込みの場合: お一人様  10,800 円

※受講料に昼食は含まれませんので、各自にてお取りください。
※受講料のお支払いは銀行振込となり、
お申込み者様には、お振込先の口座をお知らせいたします。


なぜ、
グループ割引制度を
設けているのか?


◆主催者(メディカルセミナーズ)の願い

グループで参加をしていただければ、
例え勤務先が異なっていても、
・学びを振返ることができる仲間ができます。
・学びを実践していくための仲間ができます。

参加者の皆さんが、
セミナーの学びを、その日で終わらせないで、
仲間と刺激し合い、
実践につなげていただきたいために、
グループ割引制度を設けています。

また、
下記の参加者特典制度も
同じ想いで、設けています。

ぜひ、セミナーの学びを、
実践活用してください!

 

yajirushi_shita.pngのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

 

 

特典

<参加者特典> 
1ヶ月間の無料視聴をプレゼントします!

希望者全員に、動画で学ぶホームページ
「看護師のための5分間動画ライブラリー」で、公開されている
動画300 本以上(無料動画と有料動画)を、
1ヶ月間無料視聴できる権利をプレゼントします! 
※お申込み方法は、セミナー当日にお知らせいたします。

<看護師のための5分間動画ライブラリー>

図1.png

 

看護師のための5分間動画ライブラリーについて

●
看護師のための5分間動画ライブラリーとは?
忙しい看護師さんが、スキマ時間(5分程度)を有効活用して
学習してもらうために考案された動画で学ぶホームページです。

●いくつ(何本)の動画を視聴できるの?
約5分間に編集された動画が、300 本以上(無料動画と有料動画)視聴することができます。

●どんな動画を視聴できるの?
現在のところ、「褥瘡ケア」「胃瘻ケア」「ストーマケア」「認知症ケア」
「口腔ケア、摂食嚥下リハビリ」となります。

●パソコン以外でも視聴ができるの?
パソコン以外では、スマートフォン、タブレット端末で視聴が可能です。

●特典期間終了後は?
特典期間終了後は、自動的に有料動画の視聴ができなくなりますので、
解約手続き等は一切不要です。
無料動画は、引き続き視聴することはできます。
 

<参加者の方へ>
梶西先生の講義映像を多数視聴できますので、
復習用、勤務先への伝達用として、ぜひお役立てください。

申込み

終了しました。

<ご案内> 
メディカルセミナーズでは、2010年6月から、梶西ミチコ先生の セミナーを開催しており、参加者の皆様からたくさんの感想をいただいております。
ここでは、その一部をご紹介いたします。

【受講者の声】

※梶西先生が講師を務められたセミナーに受講された方の声を一部ご紹介いたします。

●看護師Mさん(大学病院 勤務)

01.png

 

 

 

 

 

 

●看護師Dさん(病院 勤務)

02.png

 

●看護師Yさん(大学病院 勤務)

03.png


●看護師Sさん(施設勤務)
04.png

 




 

 

 

 

※「受講者の声」は、参加者様の同意をいただいた上で、掲載をしております。

講師紹介

 

kajinishi_pic_web.jpg

 

 梶西ミチコ 先生

糸島医師会病院 看護部長、ETナース、
前福岡大学病院 看護師長
※ET…enterostomal therapist

【学歴】
大分県立厚生学院卒業/クリーブランドクリニック
ETスクール聖路加国際病院分校卒業/神奈川県立
看護教育大学校専門看護学科 がん看護過程卒業
/国際医療福祉大学 大学院卒業

【職歴】
大分市医師会アルメイダ病院、福岡大学病院、
古沢胃腸病院、福岡県看護協会などで勤務

【学会及び研修会活動】
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会理事・評議員
九州ストーマリハビリテーション研究会幹事
小児ストーマリハビリテーション研究会世話人
日本褥瘡学会評議員
老人泌尿器科研究会世話人

【講習会】
ストーマリハビリテーション講習会講師
九州ストーマリハビリテーション講習会運営

【その他】
九州ストーマケアナース学習会責任者
日本オストミー協会・九州各県支部健康教室での指導 

プログラム

実践家としてのナースの役割
正常な排尿とは?
正常な排便とは?
うんちの種類
胃腸のはたらき
水の分泌と吸収
排便障害とは?(便失禁、便秘、ガス失禁、下痢)
うまくいっている排便コントロールは、どんな状態のとき?
下剤の働き、種類
便秘の種類
便秘を起こす薬
便失禁とは?
肛門局所の管理
排泄援助で必要なスキンケア
皮膚障害(多汗、尿、便、下痢)
オムツに必要な機能
スキントラブルのアセスメント
便・尿失禁に伴う治療的スキンケア
なぜ、弱酸性がよい?
スキンケア用品の活用
高齢者のスキンケアの目的と方法
排泄ケアチーム
質の高い看護を提供するには?
目指す看護
考える看護
自己概念を構成する3つの要素

 

このセミナーを通して、
排泄ケアの基礎整理をしましょう!

また、当日ご用意する
「質問シート」を利用して
あいまい(不安)な箇所も
整理していきましょう! 

 
それでは、
セミナー会場で
お待ちしています。 


セミナーへのお申込みは、今すぐ! 

yajirushi_shita.pngのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

終了しました。

pdf READERのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。

pdf READERのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。

ホーム|セミナー情報|トピックス|会社概要|お問合せ|リンク|プライバシーポリシー|サイトマップ
株式会社メディカルセミナーズ
〒182-0005 東京都調布市東つつじヶ丘1-2-6
TEL:03-6909-0870 FAX:050-3488-9503
URL:http://www.medisemi.com
お問い合せ先はTEL:03-6909-0870 FAX:050-3488-9503
copyright(C)2008. medisemi.com All Rights Reserved.