メディカルセミナーズ
メディセミBlog
  • オフィシャルtwitter
  • オフィシャルfacebook
  • セミナーのご案内とお申し込み
  • セミナー情報
  • 教材のご案内
  • 5分間で学ぶ!動画集
  • トピックス
  • 会社情報
  • お問い合せ

セミナー情報

  • HOME
  • セミナー情報トップ
  • 看護師がおこなう高齢者へのスキンケア(実習コース)/東京会場

セミナー詳細

看護師がおこなう高齢者へのスキンケア(実習コース)/東京会場

「スキンケアは、すべてのケアの原点です!」
by 梶西先生

本セミナーは、終了いたしました。
最新セミナー情報は、こちらでご確認ください。

 

本セミナーは、ご好評をいただいている梶西ミチコ先生(ETナース)のスキンケアセミナー「看護師に求められるスキンケアの基本と実践」の続編(実習編)となります。今回の新セミナーでは、さまざまなスキンケア用品に触れ、スキンケアの極意となる「洗浄」「保護」「保湿」を、簡易的な実習を交えながら学習していきます。また、勤務先(職場)の限られた材料の中で、どう知恵を絞りスキンケアを実践していくか?についても、梶西先生の実演を交えながら考えていく予定です。
本セミナーを通し、より具体的な高齢者へのスキンケアを習得してください。(先着42名様限定)

このセミナーが、あなたのスキルアップの一助となれば幸いです。


開催日時

2019年11月2日(土) 10:00から16:00 (開場 9:30から)

会場

連合会館 201会議室 会場地図
住所:東京都千代田区神田駿河台3-2-11

【地下鉄】
※丸ノ内線/新宿線をご利用の方は地下道を通り、千代田線方面へ
・東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B3出口から徒歩0分
・東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 B3出口まで徒歩5分
・都営地下鉄新宿線  小川町駅 B3出口まで徒歩3
<注意>B3a、B3b出口は、違う方向へ出ますのでご注意ください。
【JR】
JR中央線・総武線 御茶ノ水駅 聖橋口から徒歩約5分

講師

梶西ミチコ 先生
ETナース※、
日本ストーマリハビリテーション学会理事・評議員
日本褥瘡学会評議員
※ET…enterostomal therapist

受講対象

看護職

※看護職以外の方のご参加について
本セミナーは、看護職向けのプログラムと
なっておりますことを、ご了承の上、
参加いただくことは可能です。

定員

42名

受講料

17,600円 (税込)
※資料が含まれます。
 【グループ割引】 
2名様同時にお申込みの場合: お一人様  16,500 円 
3名様以上同時にお申込みの場合: お一人様  15,400 円

※受講料に昼食は含まれませんので、各自にてお取りください。
※受講料のお支払いは銀行振込となります。
お申込み者様には、お振込先の口座をお知らせいたします。


なぜ、
グループ割引制度を
設けているのか?


◆主催者(メディカルセミナーズ)の願い

グループで参加をしていただければ、
例え勤務先が異なっていても、
・学びを振返ることができる仲間ができます。
・学びを実践していくための仲間ができます。

参加者の皆さんが、
セミナーの学びを、その日で終わらせないで、
仲間と刺激し合い、
実践につなげていただきたいために、
グループ割引制度を設けています。

ぜひ、セミナーの学びを、
実践活用してください!

特典

復習および、職場への伝達がしやすいように、
「完全カラー版のテキスト」をご用意いたします。

申込み

終了しました

<ご案内> 
メディカルセミナーズでは、2010年6月から、梶西ミチコ先生の セミナーを開催しており、参加者の皆様からたくさんの感想をいただいております。
ここでは、その一部をご紹介いたします。

【受講者の声】

※梶西先生が講師を務められたセミナーに受講された方の声を一部ご紹介いたします。

●看護師Mさん(大学病院 勤務)

01.png

 

 

 

 

 

 

●看護師Dさん(病院 勤務)

02.png

 

●看護師Yさん(大学病院 勤務)

03.png


●看護師Sさん(施設勤務)
04.png

 




 

 

 

 

※「受講者の声」は、参加者様の同意をいただいた上で、掲載をしております。

講師紹介

 

kajinishi_pic_web.jpg

 

 梶西ミチコ 先生

前糸島医師会病院 看護部長、ETナース、
元福岡大学病院 看護師長
※ET…enterostomal therapist

【学歴】
大分県立厚生学院卒業/クリーブランドクリニック
ETスクール聖路加国際病院分校卒業/神奈川県立
看護教育大学校専門看護学科 がん看護過程卒業
/国際医療福祉大学 大学院卒業

【職歴】
大分市医師会アルメイダ病院、福岡大学病院、
古沢胃腸病院、福岡県看護協会などで勤務

【学会及び研修会活動】
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会理事・評議員
九州ストーマリハビリテーション研究会幹事
小児ストーマリハビリテーション研究会世話人
日本褥瘡学会評議員
老人泌尿器科研究会世話人

【講習会】
ストーマリハビリテーション講習会講師
九州ストーマリハビリテーション講習会運営

【その他】
九州ストーマケアナース学習会責任者
日本オストミー協会・九州各県支部健康教室での指導 

プログラム

◆基本情報のおさらい(講義)

・高齢者の皮膚の特徴
・脆弱な皮膚のスキンケア法
・スキン-テア(皮膚裂傷)
・皮膚観察のポイント
・ドライスキンとは?
・浸軟とは?
・便失禁とスキントラブル
・尿失禁とスキントラブル

 

◆スキンケアの極意(実習、実演、講義)

※さまざまなスキンケア用品に
触れながら進行していく予定です。

<洗浄>
具体的な洗浄方法とは?
温浴の効果は?足浴でも良い?
疼痛軽減方法は?
石鹸と洗浄剤
洗浄=脱脂の弊害

<保護>
医療用粘着テープを知る!
医療用粘着テープによる皮膚障害
テープ貼付部位を清潔にする
正しいテープの貼り方は?
正しいテープの剥がし方は?
正しいフィルム材の剥がし方は?
びらんがある皮膚のスキンケア方法は?
浮腫のある患者さんへのスキンケア方法は?

<保湿>
皮膚のうるおいを保つ
保湿剤の種類と選択
正しい保湿剤の塗り方は?
保湿を保つスキンケアのポイント

※プログラムの内容は、最新情報、受講者のご要望などを加えることで、一部変更となる場合がございます。

終了しました

pdf READERのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。

pdf READERのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。

ホーム|セミナー情報|トピックス|会社概要|お問合せ|リンク|プライバシーポリシー|サイトマップ
株式会社メディカルセミナーズ
〒182-0005 東京都調布市東つつじヶ丘1-2-6
TEL:03-6909-0870 FAX:050-3488-9503
URL:http://www.medisemi.com
お問い合せ先はTEL:03-6909-0870 FAX:050-3488-9503
copyright(C)2008. medisemi.com All Rights Reserved.