あなたは、
何歳まで自分の足で
歩けると思いますか?
人生100年時代と言われる現在、
平均寿命と健康寿命の乖離を少しでも少なくし
自力で活動できる状態を維持することが重要です。
ご承知の通り、平均寿命と健康寿命との差は、日常生活に制限のある「不健康な期間」を意味します。
我々は、
「100歳まで歩ける⾜づくり」を⽬的として、
足を整える講座(フットケア)と
足を鍛える講座(フレイルトレーニング)を開催しています。
フットケアでは、
足を本来あるべき状態に整え、
その状態を維持するため、
フレイルトレーニングで筋肉を鍛えます。
「⾜を整える」と「⾜を鍛える(筋⾁の再教育)」は両輪です。
100歳まで歩ける⾜づくり
そして、健康寿命を延ばすためには、
どちらも⽋かすことができません。
超⾼齢化社会の⽇本において、
求められる知識と技術を、お早⽬に習得してください︕