セミナー情報

セミナー詳細

正しく実践!「看護師のための口腔ケア&摂食・嚥下リハビリ(東京会場)」

−食べること、息をすること、話すことがもたらす生きることの喜びについて、もう一度考えよう!−

開催日時 2008年9月27日 10:30〜16:30(開場10:00〜)
会場

LMJ東京研修センター 4F 中会議室 
東京都文京区本郷1-11-14 小倉ビル4F

◆ JR中央線総武線「水道橋駅」東口より徒歩6分
◆ 地下鉄三田線「水道橋駅」出口A6より徒歩3分
◆ 地下鉄丸の内線・南北線「後楽園駅」出口3より徒歩8分
◆ 地下鉄丸の内線「本郷三丁目駅」出口1より徒歩8分
◆ 地下鉄大江戸線「本郷三丁目駅」出口3より徒歩9分

Map: http://www.lmj-japan.co.jp/map/tokyo2.htm

講師 松下 秀明 先生(言語聴覚士)
受講対象 すべての医療(介護)従事者
定員 40名(先着順) ※最少催行人数20名
受講料 11,000円(税込、テキスト・実習用物品込)
メルマガ会員の方 9,800円 ※メルマガの会員登録(無料)をする
申込み 終了しました
  • 本セミナーの特徴

    1.継続するために根拠を知る!
    「呼吸・発話・嚥下」のメカニズムについて、講義を通してじっくり学び、理解することで、根気よく「口腔ケア」「摂食・嚥下リハビリテーション」がおこなえるようになります。

    2.体感型セミナー
    オブラートを使っての疑似口腔内乾燥を体感したのち、臨床現場よく使用されている物品を使用しての相互実習を行うことで、患者さんの気持ちを理解した「口腔ケア」「摂食・嚥下リハビリテーション」が身に付きます。

    3.スモールセミナー(少人数制)
    募集人数を40名限定としておりますので、学ぶことに集中でき、質問がしやすい環境です。また、講師の指導が参加者に行き届く環境ですので、臨床現場での実践力が確実に向上します。

    4.フォローアップシステム(復習効果)
    希望者には、セミナー受講一ヶ月後にフォローアップメールを送信いたします。
    その結果、セミナーで習得した知識・技術の定着化を図ります。

    5.2つの大きな貢献

    正しい「口腔ケア」「摂食・嚥下リハビリ」を習得することで、患者様の「誤嚥性肺炎の予防」「食べるための口づくり」に貢献します。
    摂食機能療法の算定が可能になり、勤務施設の収益に貢献します。

  • 相互実習について
    本セミナーでは、参加者同士の口腔をつかった相互実習があります。予めご了承ください。
  • 割引制度について
    弊社メールマガジン「メディセミ通信」に登録していただいた方には、割引制度を設けております。 本セミナーでは受講料が11,000円→9,800円となります。 ※メルマガ登録(無料)をする
講師紹介

松下 秀明(まつした ひであき)

1952年生まれ 北海道出身
言語聴覚士
現在、関東を中心とした複数の施設(在宅を含む)にて、言語聴覚士の立場から、看護師、歯科衛生士と連携してチーム医療で口腔リハビリテーションを推進する。

<執筆活動>
 口腔リハビリテーションハンドブック

プログラム

10:30 〜12:00
<1>はじめに
   ・昨今の摂食・嚥下リハビリ事情
   ・根気よく摂食・嚥下リハビリをするために!
<2>「摂食・嚥下・呼吸・発話」のメカニズム
   ・解剖と生理、正常な嚥下をVF※で確認しよう!
   ・嚥下障害の原因
<3>「摂食・嚥下・呼吸・発話」能力のアセスメント
   ・五感をフルに使って患者さんを知ろう!

12:00 〜13:00 昼休憩
 
13:00 〜16:30
<4>相互実習! -摂食・嚥下リハビリの実際-
   ・摂食・嚥下リハビリのポイント 
   ・間接的訓練と直接的訓練
     ☆疑似体験!「口腔内乾燥」
     ☆ビーチボールで腹臥位療法を実践!
     ☆ブラシを使っての口腔リハビリテーション!
<5>動画で解説!
「松下先生の摂食・嚥下リハビリ事例」
<6>保険算定(摂食機能療法)
<7>質疑応答

※ VF:嚥下造影(videofluoroscopic examination of swallowing)
※プログラムの内容は、都合により変更となる場合がございます。
※ 参加者から事前に頂戴したご質問は、本プログラムの内容に反映をしていきます。
※本セミナーでは、参加者同士の口腔をつかった相互実習があります。予めご了承ください。
※プログラムの内容は、都合により変更となる場合がございます。

申込み 終了しました

〜参加者様の声〜

2008年5月18日、八王子市学園都市センターで開催された同セミナー「正しく実践!看護師のための口腔ケア&摂食・嚥下リハビリ」に参加された方からの声を一部ご紹介いたします。

松下先生
松下先生[2008年5月18日:セミナーにて]

今日のセミナーの中で、一番 “ドキッ” としたこと、反省したことは、 「口腔内乾燥は、看護師が作っている!」という事です。確かに臥床し、 後屈位の患者様が何人かいます。今日学んだこと明日から活かしていきたいと思いました。

看護師AM様

他人に自分の口の中を見せるという事。また、汚れを取ってもらうという事がどういう事なのかを改めて実感、ケアの際に配慮していきたい。

看護師MT様

実習で、「口腔内乾燥」がこんなにつらいのかとよくわかった。 患者さんにつらい思いをさせてしまった。反省した。

看護師AK様

日々当たり前におこなっている口腔ケアですが、患者様が食べることができ、生きる活力につなげられるよう私たちも一生懸命ケアしたいと思いました。

看護師MT様

解剖から教えてくださったので、とてもわかりやすかったです。資料がファイルされていて見やすかったです。

看護師MK様
※「参加者様の声」は、参加者様の同意をいただいた上で、掲載をしております。
pdf READERのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。

全セミナー一覧を見る

全セミナー一覧をみる

ピックアップセミナ−
  • 口腔ケア摂食嚥下リハビリテーションアカデミー
  • 胃ろうケア プロフェッショナルシリーズ
  • お疲れ・ストレス解消!セルフケアセミナー
  • 1日で学ぶ!「胃ろうケア&口腔ケア」
メディセミスペシャルコンテンツ
  • 看護師さんのための疲れ解消プロジェクト
pdf READERのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。